當山のさまざまな出来事を掲載する、いわゆるコラム欄です。 総本山 長谷寺団参(11月16日)のコラムです。 当日は天気に恵まれ、秋の爽やかな陽射しの中、午前7:00バスにて一路大和路へLet's Go! 時間の都合で室生寺へ参拝できなかったのは残念ですが、次の機会に参拝できれば・・・と願いつつ・・・
本山 長谷寺 本堂内陣にてのお参り 10月15日 国宝に指定されたばかりの本堂内陣にてのお参り。 観音さまをみあげながら、少し緊張気味のお参りです。
お参り後の山内散策(1) さまざまな祈りを込めお参りし、充実感に満たされた後のホッと一息ついた瞬間。 お守りや納経帳を買う人、三々五々写真撮影しながらの束の間の自由時間です。
お参り後の山内散策(2) 国宝指定された本堂舞台より下界を望む。 しばし仙人になったような気分? 絶景かな絶景かな・・・
龍誠坊による山内ガイダンス 本山修行中の當山徒弟、龍誠坊によるガイド お大師さまをお祀りした御影堂(みえどう)、少し小ぶりの五重塔へと説明案内は続く。 現存していた三重塔が落雷により焼失した為、昭和29年「専誉僧正350年御遠忌記念事業」 として建立され、高さ約21m、室生寺についで二番目に小さい五重塔とか・・・ 皆さん理解できたかな~
帰途へのバス中、大いに盛り上がりました お酒を飲みながら帰途へつくバス中、カラオケ良し!歓談良し! 本山参りを無事成満した達成感も手伝って、大いに盛り上がり、和気藹々の楽しい団参でした。
▲Topヘ